投稿

2017の投稿を表示しています

子どもたちの反乱

ゆうのクラスは4年生になった時に担任が変わった。 今まで高学年を受け持っていた男の先生で、30代くらいだけど ベテランの風格がある。 ゆうは5月くらいから、「先生の授業つまんない」とか「何か急に厳しくなる」とか 不満を言っていた。でもまあ 厳しいと評判だったし、4年生になったらそれくらいの方が いいのかな、うちのクラスは 暴れん坊もいるし・・くらいに思っていた。 それが夏休み前くらいから本格的に嫌がるように。 ゆうの話を聞くと確かに理不尽。 例えば、ゆうはやっていないことを先生はやったと言い、他の生徒たちに 「やったのを見ただろう?・・え、見ていない?本当に?」と言って、 結局ゆうが悪いことになってしまったり。 一度私が話し合いの場を持ったんだけど、自分は事実確認をしただけ、 私は正しいの一点張り。 なるほどな~、学校は非を認めないってこういうことなんだろうなあと痛感した。 敵対してもゆうにマイナスになると思い、先生を持ち上げつつ 「こうしてもらえるともっといいです」と下からお願いしておいた。 それがここに来て風向きが変わってきた。 学校で生徒に学校生活のアンケートをとったそうで、中には先生に関する項目があった。 担任に不満を持っていたのはゆうだけではなく、 クラスの他の子どもたちも 「先生が怖い」 「悪くないのに怒られる」などなど書いたそう。 アンケートを見た担任は自分に不利なことを書いた子どもたちを呼び、 中には勘違いだから書き直すようにと言われて書き直させられた子も。 一方のゆうは今までのうっぷんがたまっていたこともあり、担任に言われても 「僕は怖いって思ったから」で押し通したそうな。 結果、不満を書いた子どもたちは校長室に呼ばれ、ゆうは 「校長先生にぜ~~~んぶ話した。」 とのこと。 授業中に間違えた漢字を書き直そうと消しゴムで消していたら 「お前、 オレの言うこと聞いてないだろう!」と頭をつかまれたとか、 イライラした担任が机を蹴飛ばしたとか。 夫が「学校公開の時と全然違うね」と言ったら、「うん、それみんな言ってる」って。 校長先生にはゆうだけでも15分くらい話したそうで、他の子供たちも 同じくらい話していたみたい。 忙しい校長がよくそんなに話を聞いてくれたねって言っ

祝10歳!山梨弾丸ツアー

イメージ
毎年恒例のゆうのお誕生日旅行。10歳おめでとう! もともとは、誕生日会をやるなら家族の思い出を増やしに行こうよってことで始まった。 多分2歳くらいからやってるからもう8年か~。 成人まであと10年、まだまだ思い出を増やしたいな。 今年は土曜に塾のテストがあるので、日曜の朝から日帰りで山梨に行ってきた。 戦国時代が大好きだから武田信玄ゆかりの場所を見ようかと思って。 最初の目的地は 新倉山浅間公園 。 ここの写真を見た夫がどーーーーしても行きたい!と言い続けてきたところ。 いやー、すごい。ほんと絶景。 この絶景が見たくて階段を400段くらい登るんだけど💧、登る価値あり。 ゆうも自分のスマホでたくさん写真を撮ってた。 お昼ごはんは吉田うどんを食べてみようってことで、食べログで見つけた くれちうどん へ。 夫は肉月見うどん、 私は週末限定のカレーうどん、 ゆうは冷やしうどん。 うどんの太さとこしがすごかった。 カレーは普通に美味しくて、夫は「ダシが残念」って言ってた。 そして今回の旅の目的地、武田神社へ! 鳥居から見える太陽がダイヤモンドみたい❤  境内には水琴窟というのがあった。 竹筒に耳を当てると、中で水が一滴落ちる音が聞こえる。 これがとても澄んでてきれいな音だった。 そして初めての御朱印! よく旅先で神社に行くから集めてみようかなと思って。 宮司さんが書くのを凝視するゆうに、「書き初めの参考によく見ておこう」って言ったら、 宮司さんが「筆がどう動くかを見ててごらん」「必ず筆は立てるんだよ」 とアドバイスしてくれた。 神社のお隣の宝物殿では本物の風林火山の大きな軍旗があった。 すごい、これって戦の時に信玄の陣にあったのかあ。。。 歴史を知らない私も感動しちゃった。 そして旅の最後には ほったらかし温泉 へ! 当然お風呂の中の写真は撮れないんだけど、富士山がよく見える絶景の湯。 銭湯にある富士山の絵も味があるけど、こうして本物を見ながらお風呂に入れるなんて。 ああああああ、幸せ。 で、家に帰って塾の宿題を始めようとしたゆうが「あっ!」と言い出した。 どした?と聞いたら、「神社!お参りしてない!!

メガネデビュー

イメージ
ゆう、小学4年生。 ついにメガネデビューとなりました。 この日が来ることは分かってたの。 受験勉強してるし、戦国武将にハマって読書量が増えたし。 はー、とうとうきちゃったか。。。 きっかけは先週水曜日、ゆうが「一番後ろの席だと黒板の字がぼやける」と言い出したこと。 それですぐに眼科に連れて行った。 一通り検査が終わり診察室に呼ばれると、先生「うーん・・・。ごめん、お母さん、もう一度検査やり直させて。」と言う。 先生によると子供は検査で緊張することが多く、緊張しすぎて眼の筋肉が強ばり視力が出にくくなることが多いそうな。 先生 「子供の視力を調べる専門スタッフがいるから、その人にもう一度やらせてみて!」 とのこと。 じゃ最初からその人がやればよかったんじゃ・・? って言葉を飲み込んで再検査をお願いした。 結果、1回目の検査で両眼0.2だったのが 両眼0.7にアップ! 最初の検査って一体なんだったの?? 先生からも、黒板や遠くを見る時のためにメガネは作りましょう、でも常時かけないこと、普段は裸眼で大丈夫!と太鼓判をもらった。 これ、最初の検査のままメガネを作ってたら、当然度が強くなってさらに近視が進んでいたような。 処方箋をもらってすぐにメガネ屋さんに行ったんだけど、そこでまたビックリ。 最近のメガネってこんなに安いの?! 5千円で作れて即日受け取れるなんて。 私が子供の頃って確か3万円くらいしたぞ? しかも出来上がりまで1週間くらいかかったぞ?? 視力回復には遠くを見るのがいいそうだから、遠くを見て遊べるゲームないかなあ。

アマゾン不正アクセス疑惑

家事を終えてPCを開いたらAmazonからメールが来ていた。 「セキュリティコードをお送りします」っていうのが2通。 セキュリティコードも何も、2時間くらいPCもスマホも触ってない。 サインインしてないのに何で?まさか不正アクセス?? それですぐにサポートに連絡したら、 「不正アクセスかもしれないので調査が終わるまでアカウントを保留にします。 1週間ほどお待ち下さい。」 とのこと。 こういう時に限って買うものが出たりするんだよね(T_T)早く復活しますように。。。 この祈りが効いたのか4日くらいで返事が来て、 「セキュリティ上問題があるサインインである」とシステムが判断した場合、アカウント確認のため、送信されるメールとなっております。 お手数をおかけいたしますが、サインインの際、「セキュリティ上問題があるサインインである」と表示をされていたか、ご確認をお願いいたします。」 って。 だから サインインしてないのにこのメールが来たのが問題なんだってばー!! まあ、結局それ以上は分かんないってことなんだろうな。 しょうがない、パスワードを変更して良しとしよう。 今回は二段階認証していたから被害にあわずに済んだ。 二段階認証さま、守ってくれてありがとう。

静岡旅行レポート ~浜松城・龍潭寺・竜が岩洞~

イメージ
今回の静岡旅行では、以前軽井沢でもお世話になった ファミリーロッジ旅籠屋 の袋井店に泊まった。 ここ、かなりオススメ! 素泊まりで一人1泊4400円と安いし、Wi-fi完備で部屋のどこにいてもバッチリ電波が入る。 最近泊まるところを探すのにWi-fiが入ることが第一条件になってきたな~。 朝はコーヒー・ジュース・お茶に小さなパンが食べ放題だから、前夜にコンビニでおかずやスープだけ買っておけばいい。お風呂はユニットバスで狭いけど、部屋自体はきれいで広い。 ホテルは寝るだけの我が家にとっては十分すぎるくらい。 一夜明けて2日目。 まずは浜松城へ到着! ここは 三方原の戦いで武田にボコボコにされた家康が、怖くて怖くてウ◯コを漏らしながら逃げ帰ったという話があるそう。 お城好きの夫は内部がコンクリートで全然風情がないって怒ってた。 雨も強かったので、今回のメインである井伊直虎が暮らした 龍潭寺 へ向かった。 この龍潭寺がまたすごくよくて、玄関を入ると家紋と古時計が。 こちらは大きな仏像。直虎もこれを拝んだのかなあと思ったけど、ホームページに 1729年建立となってたから違うな 。 こちらは正門を臨む石庭。雨で緑が一層濃く見えた。 井伊家のお籠って小さい籠があったり、 裏の庭園はまた見事で、音声ガイドが流れているのでどういう構図になってるのか分かる。 お寺の裏には井伊家の墓所があって、直盛から直虎、直親、直政の お墓があった。 直親のお墓の両隣が直虎(元婚約者)、しの(奥さん)だったんだけど、この配置はどうなんだろう。 安らかに眠れるものだろうか。。。 龍潭寺を堪能した後は念願の鰻~ヽ(=´▽`=)ノ 小骨があるからゆうは嫌いかなと勝手に思い込んでたんだけど、せっかく浜松に行くんだし・・と連れて行ってみたら、「うまっ!!」って言いながらかきこんで食べてた(^_^;) 確かに ふっくら柔らかくて肉厚ですごく美味しいけどさ、 もう少し味わって食べたら? そして次は 竜が岩洞 へ。これ、りゅうがしどうって読むんだそう。 入り口付近には次郎法師(直虎)の描かれた自販機があった。あっちもこっちも直虎だらけ。

静岡旅行レポート ~水族館と久能山東照宮~

イメージ
先週末は学校の振替休日を使って家康・直虎ツアーに行ってきたー! お昼過ぎ頃に最初の目的地、清水に到着。 食べログで評価の高かった 丸岩ラーメン でお昼を食べた。 私と夫が選んだ醤油ラーメンがこちら。 魚のダシがすごい!昔ながらの懐かしいラーメンですごく美味しかった♡ お腹がいっぱいになってから、次は水族館好きのゆうのために 東海大学海洋科学博物館 へ! 古びた外見から侮っていたんだけど、入ってみたらかなり面白い。 こんな大きな水槽があって、 中にはヤ◯ザみたいなサメ↓や大きなエイが泳いでいたり、 5.5メートルもあるなが~~いリュウグウノツカイの標本↓や、以前TOKIOが釣り上げた 超貴重生物とかいうラブカ の標品があったり、 深海魚コレクション↓などなど見どころいっぱい。 東海大学、すごい!  順路通りにまわると一度入り口のところに戻るんだけど、すぐそばには科学博物館部門への入口があって、進んでいくとメガマウスや 大きなクジラの骨格がお出迎え。 他にも顕微鏡が数台置いてあって、サンゴやサメの皮膚の標本を観察したり、深海までの音の伝わり方やクジラの骨やヒゲの標本があった。 どれもゆうはかなりの食いつきっぷりだったし、私達大人にも楽しめる。 海洋学部の皆さん、入館料が1500円って高いんじゃない?って思ってごめんなさい。 お値段の価値は十分にある内容でした。 海の世界に触れた後は歴史の世界へ! 戦国時代ファンの夫とゆうが行きたがっていた 久能山東照宮 に行ってみた。 これから行く皆さん、もしも山道を登りたくなかったら 日本平からロープウェイで行く方法が絶対にオススメ 。 だってロープウェイじゃなかったら 石段1159段が待ってる んだもの。 私達も本当はロープウェイのつもりだった。雨だったし。 それがジグザグと石段を登って5分くらいで、あれ、これって上まで登るパターン・・・??って気がついた。。。 これ↓石段を登る前。 もう駐車場もお金払っちゃってるし、しょうがない、登ろうってことになって、ひたすら登ること約20分。 山登りが好きでない限り、ロープウェイで行った方がいいと思う。。。 ただ、頑張って登った甲斐あって素晴らしかった。

読解力と発想力

今日はゆうの学校公開へ行って来た。 私が見たのは国語の授業。ごんぎつねが題材だった。 授業が始まり先生が「じゃノート開いて、昨日のとこ見て」と言っても、ゆうは名札をつけることに夢中で聞いていない様子。 授業が始まっても、ほんとに聞いてるのかな???くらいの薄いリアクションしてる。 あーこりゃ今夜説教だな・・・と思って見ていた。 主人公のお母さんのお葬式のシーンで、「ヒガンバナが赤いキレのように咲いていた」という文章から、ごんのどんな気持ちが読み取れる?の質問に、 子供A 「お葬式なのかな?って気持ち」 子供B 「何してるのかなあって思ってる」 と数人が答えた。 ゆうは一向に手を挙げない。←ここで私、「授業に参加しろー!!」と内心叫ぶ。 次の文章、「ヒガンバナが踏み倒されていた」からはどんな気持ちが分かる?の質問には、 子供C 「残念だなあって」 子供D 「悲しくて悔しい」 と数人が答えた時だった。 ゆうがピーンと手を挙げている! 先生が指名すると、 ゆう  「ヒガンバナは死んじゃった人のことを例えていて、”踏み倒された”ってとこで死んでしまったっていうことが分かるから、”死んじゃったんだなあ”って思っている」 とのこと。 親ばかなもので、これには感心するやら感動するやら。そんな発想があったのね。 ぼけーっとしてると思いこんでてほんとごめん!一応考えてたのか!! 先生も「はー、なるほど!それは新しいね。思いつかなかったな。・・・うん、確かにそうかもなあ」と言っていた。そして よほど感心してくれたのか、少ししてから 「ゆうくん、さっきの意見っていつ思いついたの?」 って聞いたんだけど、これにゆう 「この間のかぼちゃの時」だって。 は??かぼちゃ??? あーそういえば食育の授業があったような。 野菜にも命があり、命を頂くんだよっていうとこから発想したのかー。 今夜はたくさん褒めてあげなくちゃ!

神津島レポート! ~民宿よそうべぇ編~

イメージ
私達が泊まったのは神津港から徒歩5分くらいの民宿よそうべぇさん。 行きは港まで車で迎えに来てくれた。 帰りは自分たちで歩くんだけど、これ行ってみて納得。 港からずっと上り坂なんだもん(T_T) 帰りは下るだけだからいいんだけど、一日遊んで帰る時にながーい上り坂を行くのは結構きつかった。。。 この民宿のとてもいいところは、まずWi-fiがあること! パスワードを入れたらすぐに繋がってしかも速い。おかげで遠慮なくネットが見られて便利だった。 それと食事がとても美味しい! すっっごく美味しい 家庭料理って感じ。 ご飯の炊き方も絶妙だから、夫もゆうもおかわりしてた。 この民宿から歩いて5分位のところによたね広場という高台の広場があって、ここから見る星空がまたすごかった。 そういえば私、満天の星って見たことがなかったなあ。 生まれて初めてさそり座や北斗七星を見ることが出来て、もうほんっと感動! ちなみにこの Star Walk2 というアプリがとても便利だった。 星空に向けるとそっち方面に見える星座や星が表示される。 天気に恵まれて海も星も、やりたかったこと全部をやってきた! 来年の旅行までまたがんばるぞーヽ(=´▽`=)ノ

神津島レポート! ~島内の移動編~

こじんまりした式根島と違って神津島は結構大きい。 なので自転車より村営バスがオススメ。 料金は一律大人200円、子供100円で、 神津港のまっちゃーれセンターから出る。 オススメは早めに行っておくこと。 夏のオンシーズンでも1時間に1本あるかないかだから結構混む。 私達は大体15~20分前くらいにバス停に待機してたんだけど、それくらいだと座って移動できた。 所要時間は大体こんな感じかなあ。 神津港→赤崎遊歩道  15分 神津港→多幸湾  15分 神津港→赤崎遊歩道の途中に温泉センターがあって、ここがなかなかオススメ。 ぜひ入って欲しいのは露天風呂で、水着着用で入るんだけど高台から海を眺めながら入るお風呂は最高だった! レンタバイク・サイクルがあったけど、私が問い合わせた神津島オートサービスというところは 電動自転車はないとのこと。 結構アップダウンあったから電動じゃないときついと思ってやめた。 レンタカーもあって、最終日に借りようかと前日に電話したらいっぱいだったから、 借りたい人は早めに抑えた方がいいみたい。 民宿は神津港の周辺に集まっているんだけど、港からはかな~り急な上り坂をしばらく登ることになる。 これが、一日遊んだ後の疲れた体にはキツイ!まあおかげで夜のビールが美味しいんだけど(^^) 最後は神津島の民宿編!私達が泊まった民宿よそうべぇをご紹介します!

神津島レポート! ~船旅編~

イメージ
去年、一昨年の式根島旅行では往復ジェットフォイルに載ったんだけど、今年は行きを大型客船にしてみた! 出港は夜11時で竹芝には30分前に集合と言われていたけど、2等和室にしたくて1時間早めに行った。 なのに!!和室はいっぱい(T_T)すごいなー、和室が超人気なのね。 で、結局2等椅子席にしたんだけど、そんなに悪くなかった。 というのも空いていたせいか4席をベッドみたいにして横に寝ることもできたし、座って寝たいというパパ友も140度くらいリクライニングになってフットレストがあるので「全然平気だった」そう。 船内は人が多かったので写真は控えたんだけど、外はこんな感じ。 出てすぐにレインボーブリッジをくぐる↓。 朝起きるとかなりのスピード進んでるのがよく分かった。 こちら式根島(だったかな?)を通過。甲板は海風がすごく気持ちがいい。 色んなブログに書いてあったけど、私たちが感じた必需品は アイマスク 耳栓 タオル かな。 夜11時50分に消灯だけど、消灯しても室内は意外と明るい。 あと、これビックリしたんだけど、朝4時半に蛍光灯がついて「もうすぐ大島です。起きて下さい」ってアナウンスで起こされる。 大島に着くから降りる人のために仕方がないんだけど、その先まで行く場合でも起こされちゃうので結構ツライ。 20分くらいしたらまた消灯してくれるけど、起こされたくない人はアイマスク・耳栓はあった方がよさそう。 それとタオルは枕代わりにできるからあると便利。 私達は椅子席だったので毛布を一人1枚(有料で1枚100円)借りて十分だったけど、和室の人たちは3枚くらい借りて2枚を敷き布団、1枚をかけるみたい。 そうそう、甲板に寝袋で寝てる人たちもいた!旅慣れてる感じがしたな~。 神津島内の移動編に続く。

神津島レポート! ~海水浴編~

イメージ
2年連続で式根島に行っていたので、今年は一つ南に下った神津島へ行ってきたー! 今年も幼稚園からの仲良し家族と一緒。 大満足の神津島旅行記、 まずは海水浴のレポートから(^^) 沢尻海岸 朝9時頃に船で到着して民宿で着替えると、すぐに沢尻湾にあるビーチへ! 小さくてこじんまりしたビーチでBBQができそうな調理場もあったし、トイレ・水シャワーもあった。 さー泳ぐぞー!って意気込んだんだけど、何か違う。 透明度はそこそこあるしフグは泳いでるんだけど、ゴミが浮いてたり砂が舞い上がってきれいに見えない(T_T) なるほど、空いてるわけだ。 こりゃだめだ、次行こうとすぐに見切りをつけて、さっさとテントをたたんだ。 赤崎遊歩道 沢尻海岸の隣にある長浜海岸でも良かったんだけど、早くたくさんの魚が見たい! ってことで次は赤崎遊歩道へ。 神津港から市営のバスで15分くらい。 島の端に木でできた遊歩道があった。 こういう歩道があるだけなのでテントを張る場所はない。 上の方に荷物を置けるウッドデッキがあるので、私たちはそこに置いた。 ここの海はかなりきれい。式根島の中の浦海水浴場くらい透明度があって魚もいる。 ウツボとか、 40センチ級のフエフキダイ、  これはなんだっけ、縦のシマシマフィッシュ、 きれいな黄色いラインが入った魚の大群などなど。 他にも色々いて見ごたえがあった。 それから赤崎の目玉は何と言っても飛び込み台! 高さはどのくらいかなあ、3メートルくらいあるのかな。 小学4年生のゆうはすごく気に入ったみたいで、他の子供達に混ざってポンポン飛んでた。 ただし! 干潮時には深さが足りなくなるので注意しないと危ない。 うちの夫も何度か飛び込んだんだけど、そのうち1度は引き潮の時間帯だったみたいで、足の親指を海底の岩に打ちつけて打撲しちゃったそうな。 一応、引き潮の時間は深さが足りなくなるから気をつけてとはあるけど、何時って書いてないから自分で調べないといけないのよね。 入り口の売店でその日の干潮の時間を書いてくれるといいな。 多幸湾 神津港から市営のバスで赤崎遊歩道とは逆方面に乗