小学生用の電子辞書

家での勉強でよく使う国語辞典。
誕生日に頂いたものなんだけど、3年生は授業で使うそうで学校に置きっぱなしになってしまった。


さて、うちではどうしよう。
ゆうは面倒くさがって引きたがらないけど、勉強中に結構使うんだよな~。。。
もう1冊買うのもイマイチ気が乗らない。

そうだ、タブレットはあるんだからオンライン辞書はどうかな?
と思ったんだけど、大人用なのでふりがながない!
いちいち私達が読んでもいいけど、そのうち聞くのが面倒ってことになりそう。


それで、電子辞書を思いついた。
子供からそんなの使っていいのかと思ったけど、メリットデメリットを比べると、

紙の辞書: 調べながら他の単語が目に入って勉強になる。でも引くのに少し時間がかかる。
電子辞書: すぐに調べられる。他の辞書も入っているので使いみちが広い。でもその単語しか見ることができない。


って感じかー。何となく紙の辞書ってやっぱり良さそうだよなー。

待てよ、紙の辞書が絶対にいいというのは固定観念じゃない?
そりゃいいとこもあるけど、電子辞書にも利点は多い。何たって軽い中に何冊も辞書が入っている。
長く使うなら持っていてもいいかも。。。

夫に相談したら「いいんじゃない?」ってことなので、こどもの日のお祝いってことでじゃじゃーん♪





国語辞典から漢字、ことわざ、英語、百科事典、国算理社の参考書、魚や花、昆虫図鑑まで、色々入ってるスグレモノ☆

ゆう、早速国語の教科書に出てきた「四分音符」を調べる。
で、「うぉ~、速い!すご~~い!」と大喜び(^^)
おまけに、「勉強めっちゃ楽しい~!!」って言葉まで飛び出した。


これからは私達に聞く前にまずこれで調べることを約束した。
よかった、Google先生に聞く回数が減る(^_^;)


大事に使うんだよー!

コメント

このブログの人気の投稿

自由研究!貝殻アート☆

自由研究2015 シーグラスのランプシェード

鴨川旅行1日目 ~お城とかつうら海中公園~